ウッドデッキ
ウッドデッキを自作しました🔨
2×4材と「FULTON 400SHB ソーホースブラケット」で組み立てました。
塗装と組み立てで正味3日間位です。
ウッドデッキの下の空間に子供のおもちゃやガーデニング用具をしまえるように蝶番を付けてます。
そこそこ良い出来です👍
ウッドデッキを自作しました🔨
2×4材と「FULTON 400SHB ソーホースブラケット」で組み立てました。
塗装と組み立てで正味3日間位です。
ウッドデッキの下の空間に子供のおもちゃやガーデニング用具をしまえるように蝶番を付けてます。
そこそこ良い出来です👍
先日の強風により、バイク収納が吹っ飛んでしまいました
ウッドデッキに柵を付けてみます。
今回は本番のガラスブロックを光らせたいと思います
前回まではこんな感じ
前回の実験で上手く光らせる事が出来たんで、今回は実際に外に設置してみます。
今制作中の壁に埋め込まれているガラスブロックを綺麗に光らせる方法はないかと思案していたところ・・・
前回、ブロックを2段&ガラスブロックを埋め込んで、今回はブロック積みを一気に完了させます
フェンスの設置が完了しました
以前、門の横が土手になっていた箇所を自力でブロック積みをしたんですが、ゆくゆくは門と同じ高さの壁にしたいと思っていました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント