クッキング:ブドウジュース
家庭菜園に植わってるブドウが豊作でした🍇
正味4kgほど採れたので、加工して保存します。
今回は1.8kgを濃縮ジュースにします。
全部をミキサーにかけて果汁を絞ります。
この時点でちょうど1000gになりました。
鍋で火に掛けて、あくを取ります。
好みでレモン汁を入れて、30%の砂糖と20%の水を入れて、砂糖が溶けるまで煮詰めれば完成👍
空いてるペットボトルに入れて保存します。
小さいペットボトルは使うときまで冷凍して長持ちです。
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
家庭菜園に植わってるブドウが豊作でした🍇
正味4kgほど採れたので、加工して保存します。
今回は1.8kgを濃縮ジュースにします。
全部をミキサーにかけて果汁を絞ります。
この時点でちょうど1000gになりました。
鍋で火に掛けて、あくを取ります。
好みでレモン汁を入れて、30%の砂糖と20%の水を入れて、砂糖が溶けるまで煮詰めれば完成👍
空いてるペットボトルに入れて保存します。
小さいペットボトルは使うときまで冷凍して長持ちです。
今年、初めて収穫出来るくらいプルーンが実りました🎵
去年は3個だったので…😅
今回はプルーン酒にしていただこうと思います🍹
果実酒の分量は好みですので、うちは甘めで作ります。
酒10:実8:砂糖4
プルーンは種を取って650gありました。
うちはウィスキーで漬けるので、1本750ml使います。
氷砂糖は300g。
出来上がりは3ヶ月後かな🍸
先日、ハンドルを交換しようと思ったら、クラッチホースの長さにほぼ余裕が無いことが判明し、かつ20年間交換されたことが無いと想定されたため、クラッチホースの交換をします。
ちなみに、ハンドルは若干高くなる汎用品を買ったんですが、どーやってもカウルかタンクに干渉するため、ひとまず保留中です。
マスターシリンダーの蓋をあけ、下部の排出口にホースを取り付けます。
ボルトを緩める→クラッチレバーを握る→ボルトを締める→クラッチを放す。
これを繰り返して排出します。
なんか、泥水見たいのが出てきました😱
やっぱ交換したことなかったんだな~と想いつつ、純正ホースを引き抜き(結構ムズい)新しいホースを通して固定。
Yahoo!ショップで2500💴なり。
1本1本点検してるとのうたい文句で買ってしまいました。
取り付け終わったら、フルードをシリンダーに入れながら軽くクラッチレバーをにぎにぎして、下の排出口から濁ったフルードが出なくなったら完成!!
あの泥水のようなフルードを見ると、ブレーキフルードも交換しなきゃと思い立ったので、次回、やります🙇
VTR1000Fのバルブ交換です。
元々のライトから、白色系のバルブにします。
これ純正。
コネクタを外して防水カバーを外します。
ここでビックリ💦💦
前のオーナー、何を思ったか、バルブをシリコンパテで接着してます💥
当然取り付け金具なんか付いてません😱
仕方ないので、レッドバロンに部品を取り寄せてもらおうと思ったら、初期不良扱いで無料で取り寄せてくれました🎵
取付って、金具を引っ掛けて、ネジで留めるのかと思って、四苦八苦してましたが、逆なんですね😅
ネジを付けてから、金具を引っ掛けて、無事取付ました。
白い彗星(笑)
車用で、先代ZZR250のバルブが切れたときの残り物です。
55W→110W相当とのことでだいぶ見やすいです。
耐久性に問題ないのはZZRで確認済みです👍
バイクを買ったときに、レッドバロンでいただいた施設利用券を使って、家族サービスに行って来ました。
レッドバロンが展開するカイザーベルクと言う施設で、今回はBBQと海を満喫するため、御宿に行って来ました!!
カイザーベルク御宿・月の沙漠
(千葉県夷隅郡御宿町須賀2208-28)
元々観光施設だった所をリフォームしたような印象です。
ここの素晴らしい所は、
①海水浴場まで30秒
②BBQサイト完備🍖(屋根あり3箇所位?他は日陰棚)
③休憩部屋が格安で確保できる(1000円)
④施設を利用することで駐車場の心配無し👍
特に部屋を借りると着替えや貴重品の保管等心配が要らないのと、大人気の御宿海岸で駐車場の心配が要らないのは大いに助かります🎵
逆に不満があるとすると、
①BBQは持ち込み不可(一人前が2500円とお高め)
②部屋のユニットバスはお湯は出ません😱
それでも家族連れやグループで使うなら、利用価値は高めです⤴⤴
次回の海水浴場もベースはここにしようと思ってます🌊
レッドバロンに搬送されたVTR。
チェックしてもらったところ、バッテリーは問題なし。
でも、セルを押すとジジジ…😓
セルを押したときの電気が伝わってない見たいとのことで、各所ボルトの増し締め、接触箇所の掃除をしたところ、問題なくエンジン始動👍
どうやらバッテリーのネジの緩みが、通電不良の原因だそうです。
こんな単純なことでレッカーされるとは、恥ずかしい😵💦💦
まあ、レッドバロンのロードサービスで無料だったので、次は気を付けると言うことで🙇
久しぶりのツーリング💨
今回は知り合いが福島の実家でブルーベリー園をやってたということで、目的はブルーベリー狩り。
美味しそうなブルーベリーがなってます。
やっていたというのは、震災の一時避難で続けられなくなってしまったとのこと。
まだ震災と戦ってる人が身近にいました👊
ワインディングランを楽しんで、お昼は美味いとお薦めされた「鮎川」のゴッホのカリーライス。
スパイスが絶妙で、辛口なのに旨みがあり、カツカリー大盛をサクッといただきました🙏
ちなみに、辛さはいくらでも相談可。
今、11月を目標にお店の移転準備中だそうです💡
(福島県いわき市三和町合戸入藪36)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント