フォト

最近のトラックバック

« 富士山登山【三回目】 | トップページ | グルメ:まるよ(鴨川市) »

2017年7月20日 (木)

バイク履歴

○1代目:TZR50【トリコロール】
自分が初めて乗ったバイクは、TZR50でした。
それまでバイクにほとんど興味は無かったので、中型免許を取るための練習のためと、きっとすぐに中型バイク買う余裕なんか無いと思って、なるべく安いミッションをと探した結果でした。
なぜかクラッチが滅茶苦茶重くて、腱鞘炎になるかと…😅

○2代目:ZZR250【赤】
予想に反して(予想どーり)免許とったら中型に乗りたくなってしまい、TZR50をかったバイクショップにチョイチョイ通って、見つけたのがZZR250【赤】。
もともとKawasakiのフルカウルと決めていたので、値段も手頃なのもあり、ほぼ即決。
車体も適度な大きさでツアラー系ってことで、すごく快適なバイクでした✨✨

○3代目:ゼファー750
あるきっかけで大型免許を取ったこと(理由は後々)と、鈴鹿8耐を見に行くための旅費捻出のため(笑)ZZR250を手放したために、知り合いのバイクショップの進めで買いました。
非常にマイルドな乗り心地で、大型を感じさせないバイクでした。

○4代目:ZZR250【黒】
ゼファー750は乗りやすかったものの、結局自分の求めていたバイク(フルカウル)で無かったこと、まだ余裕が無くて車検に出す費用が捻出出来なかったために手放し、3年ほどブランクが空きます。
転勤をきっかけに通勤用として嫁を説得し、近くのレッドバロンにのぞきに行ったところ、あの乗りやすかったZZR250【黒】が並んでました。
通勤が往復100kmあり、長距離乗れて、燃費がよく、程よい価格のためにZZR250【黒】に出戻りました。

○5代目:VTR1000F【銀】
ZZR250【黒】に10年乗り、だいぶ各所がヘタってきたので、治すかどうかを考えた結果、そろそろ大型を維持する力もついてきたかな?とも考えて、レッドバロンで探してもらったところ、適度な価格のVTR1000Fが見つかったので、買い換えを決めました。
そもそもKawasakiのフルカウル希望で、ZX-9Rを探して貰いましたが、以前見た8耐で優勝していたVTR1000も気になっていて、こちらに決めたのでした。
永く乗れるといいな🎵
そして、次はZX-9Rに乗れるといいな🎵

« 富士山登山【三回目】 | トップページ | グルメ:まるよ(鴨川市) »

バイク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイク履歴:

« 富士山登山【三回目】 | トップページ | グルメ:まるよ(鴨川市) »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ