庭を緑に (゚ー゚)
排水対策が終わったので、続いて庭に芝生を張ってみます。
(v^ー゜)
まず、問題は庭の土です。
なんせほぼ100%粘土なので、水はけはないわ、濡れるとグチャグチャだわ、乾くとカチカチだわで、到底芝に良いとは思えません。
しかし、土を入れ替えるほどの財政的余裕も無いわけなので
、出来ることと言えば何かを混ぜて土質を変えてやることくらいです。
色々調べたところ、水はけを良くするのにはパーライトなる物を混ぜると良いとの事。
これは細かい軽石のようなもので、土壌改良に使われる物だそうです。
かなり大量に混ぜないと効果がなさそうですが、早速近くの「ジョイフル本田」へ物色しに行くと、なんと100Lで1850円安い
二袋購入です
さっそく一袋を庭にぶちまけます。・・・写真撮り忘れて画像がありません
白色なので、まるで雪が降ったように見えます。これはこれでいいかも( ̄ー+ ̄)
次に実家から搬送してもらったモミガラを混ぜます。
まぁどうせ土に混ぜるので良しとします。
先ほどのパーライトは軽石なので腐りませんが、モミガラはミミズとバクテリアの力を借りて堆肥になってくれるので、土がほぐれて芝には良いと思います。
モミガラは近所の農家より頂いてきているようなので、容赦なく大量に混ぜました
そしてとうとう芝を張って行きます
10枚/束を10束、計100枚並べています。
真ん中に挟まっている歪な物は実家に生えていた芝を親がはがして持って来ました。もったいないので使うことにしたんですが、どう考えても色が変わりそうです
まぁアクセントと言うことで大目にみます
間の目土は水はけを考えて砂にしてます。入れてから気付いたんですが、見栄えが良くないですね(;;;´Д`)
回りに微妙に見える白いものがパーライトです。残りのもう一袋を蒔いてから芝を張っています。
そしてここで問題発生 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
なんと、芝がどこにも売ってないんです
どうやら芝と言うのは春秋に張るものらしくて、どこも入荷してないとの事。
頼みのジョイフル本田も大量購入していった人がいたらしく、在庫0入荷の予定は未定との事
このままでは夏の間、みすぼらしい庭ですごさなければならなくなってしまいます。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
早く再入荷してくれますように
« カフェ・メシ HAGE | トップページ | 当選!! »
「庭いじり」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
肉球さん、ありがとうございます


芝生、入荷しましたよ
早速敷き詰めている途中です
投稿: FRUTY | 2009年7月28日 (火) 16時56分
庭広いんですね~。
え!!Σ(゚д゚;)
芝生っていつでも売ってるものじゃないんですね…
早く入荷されっるとイイですね。
投稿: 肉球 | 2009年7月25日 (土) 10時01分