祭りの後
6月13日
君津市消防操法大会が開催されました
前日、夜7時から集まって最後の練習です
ここまで3ヶ月間、仕事やプライベートを削って練習してきたので、出来れば三連覇させてやりたいです
普段は10時〜11時まで練習ですが、最終日は9時には終わって明日に備えました
機庫で食事をし、選手は早めに解散です明日は4時半集合ですからね
そこから我ら、教官の仕事です
本番用ホースをキッチリ巻いて、器具を磨き
、ポンプ車を洗って明日に備えます
ご近所の神社5箇所を回って神頼みも忘れません
全て終わると朝3時半
さすがに帰れないので車で30分ほど仮眠をとりました
そして4時半、選手が集合です
…と、思いきや、二人寝坊で来ません
当日になにやっとんじゃーとは言えないので
静かに二人の到着を待ちます
最後の調整です
これが終ればあとは本番を待つのみです。
そして、運命の8時半
我らは後ろから見守るしかできません
停止位置、ホースのライン、姿勢、3ヶ月の集大成をたった5分に込めます
そして…最高の演技が出来ました
結果は残念ながら優勝を逃しました結果にたらればはありませんが、ひとつだけミスしなければ優勝でした
打ち上げでは悔しさの中にも充実感があり、皆で男泣きでした
3ヶ月に及んだ祭りも終わりましたが、きっと次につながる大会になりました
消防、厳しいけど楽しいです
« エコキュート助成 |
トップページ
| やっと
開通
»
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロフトベッド💤(2017.09.23)
- こどもの日(2012.03.30)
- 1ヶ月経ちました。(2012.03.17)
- 待望の\(^o^)/(2012.02.11)
- 初雪(2012.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« エコキュート助成 |
トップページ
| やっと
開通
»
コメント