房総イチゴ狩り
2009.3.28
久々に何も予定も無い土日になったので、イチゴ狩りに行くことにしました。
天気はピーカンの快晴です!これはもうお出かけ日和なのは間違いない
お出かけ準備をして、イザ出発
と行きたいところですがその前に寄り道
。
昨日知り合いがタマホームで建てた家のお引越しとの情報を入手したので、交渉してお宅拝見させてもらいました
。
モデルルームも見ましたが、やはり住む事を前提に建てた家を見ることも大事かと
。
30分くらい中を見させて貰いましたが、やはり一部ブログ等で言われているような不具合等々は特に無く(見えないだけかも知れませんが・・・
)とても良い仕上がりで、安心しつつとてもうらやましくなりました
。
もう少し見ていたい気分でしたが、お昼を過ぎてしまったので新宅を後にし、お昼ご飯
がてら南房総へ出発です
お昼は上総湊にある「鈴屋」と言うラーメン屋さんです。(千葉県 富津市 竹岡92)
メニューはしょうゆラーメンとチャーシュー麺
のみという徹底ぶりのお店です
。
今回はチャーシュー麺を頼みました。
汁がどんぶりいっぱいに入っていてボリューム満天です。大き目のチャーシューが4枚入っていて途中でお腹いっぱいになりましたが、結局汁まで完食です。
コテコテのしょうゆ味ですが、同じ通りにある名の知れた「梅乃家」よりも出汁にウェイトを置いているようなので、非常に食べやすく地元では評価の高いラーメン屋さんです。
お昼も食べて満腹になり、暖かい日差しと綺麗な海
を見ながら30分ほどドライブすると館山に到着です
。
ここまでほとんど動いていないので、このままイチゴ狩りへ行くと十分な戦果を得られないため、館山のロックシティーでウィンドウショッピング
です。イオン系の集合商店街で館山最大のショッピングモールなので、若干の時間つぶし
にはなります。
そこそここなれたところで、イチゴ狩りへいざ出陣です。
お邪魔したのは「館山イチゴ狩りセンター」です。(千葉県館山市山本 257−3)
この周辺に多数のハウスを持っており、JA協賛なのでほとんど失敗は無いと思います
。混雑時には併設して「館山観光イチゴ狩りセンター」(名前似てますが経営は別です。)もあるので食べそびれることは無いと思います。
入ってすぐはやはり皆が取る為数が少ないですが、中ごろから中々粒が大きく紅い苺が目に入ってきます。小さくても紅く甘いので子供でも食べやすいと思います
。実際他家の子供がむさぼり食ってました
。帰りたくないとダダをこねる子も
。
まだお腹にラーメンが残っているにもかかわらず、30分以上食べ続け、奥さん共々20〜30個は食べたでしょうか
。さすがに満腹です
。口の中も甘々になったので、ここで終了です。
帰りにお茶を買って帰りました。
大粒の選りすぐり8粒くらいでしょうか。
・・・はい、犯罪です。良い子のみんなは真似をしないように!捕まっても文句言えませんから
。
実家の母がおいしくいただきました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロフトベッド💤(2017.09.23)
- こどもの日(2012.03.30)
- 1ヶ月経ちました。(2012.03.17)
- 待望の\(^o^)/(2012.02.11)
- 初雪(2012.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント